グラナダの生ハムメロン アンダルシア編⑥スペインに行ったら必ず生ハムメロンを食べようと決めていました。ルフィがココヤシ村で探していたけど食べられなかったアレですね。2017.02.07 14:18アンダルシア地方グルメ海外旅行ヨーロッパスペイン編
アルハンブラ宮殿 アンダルシア編⑤イベリア半島におけるイスラム最後の砦であったグラナダ。1492年のグラナダ没落までの2世紀半にわたりアルハンブラ宮殿を築きました。宮殿内はかなり広いので、半日以上かけて見て回りました。都を見下ろす丘の上に姿を現した宮殿は、初代王の没落後も歴代王によって建設が進められ、7代王ムハンマド5世(在位1333~54年)の世になってようやく完成をみる。この時代、アルハンブラ城内にはモーロ人貴族を中心に2000人以上の人々が暮らし、市場、モスク、住宅街が整備され、貴族の宮殿は7つを数えたという。(出典:地球の歩き方 より)2017.01.14 02:08アンダルシア地方海外旅行世界遺産ヨーロッパスペイン編
グラナダ「レモンロックホステル」 アンダルシア編④マラガを後にしてグラナダへ向かいます。旅を続けていると徐々に移動や荷造りも得意になっていき、出国する時には最小限にしたはずの荷物は意外に使わないものが多くなってきます。2017.01.03 18:11アンダルシア地方海外旅行ヨーロッパスペイン編
ピカソの聖地 アンダルシア編③マラガはピカソ出生の地としても有名です。マラガのハイトーンな色合いがそれを納得させます。上の画像はラ・マラゲータ闘牛場の前にあったモニュメント。ピカソ風のデザインですが作者はわかりません。この闘牛場は1874年から残っていて、現在でも闘牛が行われています。結局タイミング合わず闘牛は見られなかったのですが、よく考えると目の前で牛が死ぬ所を見るのはちょっと怖いような……ちなみに闘牛のシーズンは3月から10月中旬までで主に日曜日開催です。2016.11.27 18:04美術アンダルシア地方海外旅行世界遺産ヨーロッパスペイン編
白い村ミハス アンダルシア編②マラガから電車とバスで白い村ミハスへ。アンダルシア地方を代表する観光地で世界遺産にも登録されています。ハネムーンでも人気のエリアなので日本人や中国人が多く居ました。いくつか海外に行ってみると日本人、中国人は本当にお金持ってるな…と感じます。そのせいか日本語も時々見かけたのが印象的でした。2016.11.06 14:50アンダルシア地方海外旅行世界遺産ヨーロッパスペイン編
マガラの優しい店員 アンダルシア編①マドリッド、アトーチャ駅から高速鉄道Renfeでアンダルシア地方のマラガという街へ。スペインの高速鉄道は乗車前の手荷物検査もチェックインもあるし、乗り場は出発20分前にしか表示されないので出発の1時間前到着をめどに移動します。乗り間違えしないかハラハラドキドキ……2016.10.21 15:39アンダルシア地方グルメ海外旅行ヨーロッパスペイン編